2021年度新歓公演ブログ「南大沢キャンパスさんぽ」前編

どうも!劇団時計です!

先日、劇団時計2021年度新入生歓迎公演の無観客公演配信の情報が解禁されました!

まだ見ていないという方はこちらのTwitterInstagramに公演詳細と仮ビジュアルが載っておりますのでぜひそちらをご覧ください!

さて、今年度は大方の授業が対面となり多くの学生が南大沢キャンパスを訪れています。新入生、そして昨年度オンライン授業を受け続けた新二年生はめちゃくちゃ横に細長いキャンパスを十分に把握していないのではないかと思います。

そこで今回、新歓公演参加者に南大沢キャンパスを散歩してもらい、あらゆる施設について紹介していただきました!

紹介していただきました!

紹介していただきました。

 

嘘雑学を。

 

では、さっそく私たちと一緒に南大沢キャンパスをのんびりと散歩していきましょう!()

今回の散歩範囲

南大沢駅側の南門からスタートして芝生や6号館まで行った後、ギャラリーを通って生協広場まで行き、最後は図書館でゴールというルート。

そして今回一緒に周るのは

二年生の黒木くん(写真左)三年生の齋藤さん(写真右)、そして四年生の中野さん(写真ぬいぐるみ)です。

早速、散歩していきましょう。みなさんを南大沢キャンパスの旅へと案内します。

 

成田(撮影者):(昨年度の大半がオンライン授業だったため)黒木くんはまだあんまりキャンパス周ったことない?

黒木:ほぼ周りましたね。

成田:じゃあ雑学言えるね。(脅し)

黒木:でも施設はあまり知らないです。

中野:じゃあ今日知ろう!

 

先輩陣の高圧的態度から始まってしまいました。大丈夫でしょうか。と、さっそく。

中野:この道、向こうの方が遠く見えるんだけど、これディズニーランドのワールドバザールからシンデレラ城にかけての遠近法に倣っているんですよ。より広く見えるよね。

齋藤:見えますね~。

①南門からの通路はディズニーの遠近法を模倣している

本当だと思われちゃうような嘘が一発目に飛び出てしまって、このブログ企画掲載できるか不安になりました。

 

七号館のオブジェを発見しました。

成田:あれなに?

中野:謎オブジェ出てきました。

黒木:あれは…黒い花ですね。…….。あれ、八王子市ってこんな形でしたっけ?

中野:これたぶん東京都の形じゃないかな。

齋藤:地理あまり分からないので…。

中野:分からないな。

②このオブジェは「黒い花」で、なんの形かは分からない

 

南門から直進して6号館までやってきました。

黒木:壁に緑色のものが張り付いていますけど、あれは体操のマットですね。

中野:あー、斬新!カビちゃったのかな?

成田:あれキシリトールだって僕は聞きましたけど。

黒木:あと、抹茶板チョコの可能性もあるみたいです。

成田:抹茶板チョコってあんなに曲がるの?

齋藤:熱したら曲がるんだよ、たぶん。

中野:おいし!夏は溶けちゃうから今限定かもね。

③6号館の壁の緑部分は、体操のマットかキシリトールか抹茶板チョコ

 

6号館の中へと入っていきます。ここはとてもきれいです。

成田:本当はこの建物4階までなんですけど、このエレベーター乗ると空島まで続いてます。

中野:ノックアップストリームですか?

黒木:よくそんなにお金費やせましたね。

④六号館のエレベーターは空島まで続いている

 

階段を上がっている途中、

黒木:これは抹茶味の超ロングなポッキーですね。

齋藤:私もそう思った。

中野:あの上の窓は氷で、夏は溶けて効率的に換気をしてくれるんです。冬は凍っちゃいます!

⑤手すりは抹茶超ロングポッキーで、窓は氷製

黒木君はお菓子が好きなようです。

 

六号館からはおさらばして、芝生の方へと行きます。

黒木:なんでここにストーンヘンジがあるんですかね。

成田:これ、ストーンヘンジの一部らしいよ。ドラゴンボールみたいに集まるらしい。

黒木:全部集めると世界が滅びるらしいです。

中野:危険なスイッチだ~。

⑥この岩のやつはストーンヘンジで、七つ集めると地球終わる

※ストーンヘンジではありません。空の目門(そらのまど)というオブジェです。間違えて覚えないようにしましょう。

 

黒木くん、道の植物に目が留まりました。

黒木:なんか管のようなものが生えてますけど、ニョロニョロしてますし、これモンハンワールドの世界みたいですね。

中野:お、モンハン知識出てきた。

黒木:小刻みに揺れてますね。形は植物ですけど、脊椎動物とか軟体動物みたいに自分で動く生物なんじゃないかなと。

中野:学部の知識が。

⑦黒木君が生物について語りだすと嘘なのか本当なのか分からない

専攻の知識がたくさん出てきました。賢い子です。

 

空の目門広場を後にして、ワールドバザールもどきへ向かいます。

中野:六時くらいに光のパレードが始まるみたいだよ。

成田:エレク}*?}*>*パレードですか?

黒木:最盛期なんか、ここに大量の人が押し寄せていましたよ。押すな押すなの大行列。

成田:どんなキャラクターのパレードだったんだろ。

黒木:こいつです。時計の部室にいるぬいぐるみ。

齋藤:あと各サークルがここで山車出してたらしいよ。

⑧えれくとりかるぱれーどが開催されていたらしい

実際、大学祭期間中はこのワールドバザールは人でごった返します。これは本当!嘘じゃないよ!

ていうか、ワールドバザールと呼んでいますが、このゲートの正式名称知りません。どなたか教えてください。

 

黒木:ここ、ヒップホップとかやってそうな場所ですね。

中野:ラップバトル!

黒木:この通路とか夜中になるとグルービーな人が集まるとか。

成田:劇団時計の人とかはここで電動工具とかトンカチの音を響かせてるらしい。

黒木:めっちゃ怖いところじゃないですか。

⑨生協横通路はサイファーの溜まり場

劇団時計の人はここらへんでよく作業しています。危険なのであまり近寄らないように!でも気になったら声かけてね!ゴロツキはいないよ!

 

黒木:この扉の奥、気になります。

齋藤:トンカチでトントンしたものを隠すための扉らしいです。

黒木:え、なんですかそれ。

齋藤:血が目立たないための黒らしいです。

中野:あ~…。

⑩劇団時計はやばい集団

嘘ですよ~♪♪♪

 

大学生協の前まで来ました。

成田:これ便利。

黒木:給湯器ですね。

中野:生協が閉まっても使えるから。

黒木:夜が本番の人には欠かせないですね。

成田:ヒップホッパーね。

⑪給湯器にはお世話になる

便利。

 

成田:あそこに虎杖悠二いますね。(奥にテコンドー部の立て看板がある)

齋藤:流行りに乗っかってますね。

成田:都立大って2006年に合併されたじゃないですか。その中に呪術高専も入ってたらしいです。もしかしたら五条悟がいるかも。

⑫呪術師がいっぱいいる

映画楽しみですね~。

 

生協食堂前まで来ましたが、ここでみんな何も情報が出てこず立ち止まってしまいました。

後ろにいた人たちが私たちのことを食堂に並んでいるものだと勘違いしてしまいました。

⑬ただの迷惑な客になってしまった

気を付けましょう。

 

さて、前半戦も終盤。学生ホールを周ります。

黒木:ここらへんの扉も怪しいですね。あ、フェイスペイントがありますね。

成田:これアバターの血らしいです。

黒木:この扉気になりますね。

⑭学生ホールにアバターが出現する

アバターを壁に打ちつけるな。

 

黒木:この板についてるの…フジツボですかね。

中野:陸でも生きられる新種なんじゃない?

黒木:形もまちまちすぎて、マーブル模様だったり…。これまで発見されたフジツボとは違って十字状の目がついてますね。

齋藤:これ、目なんですね。なるほど。

⑮学生ホールにある山岳部の壁にフジツボがたくさんいる

 

学生ホールのトイレにて、とある張り紙を見つけました。

成田:実は都立大生は五歳児らしいですね。

黒木:ここら辺って夜遅くまで飲んでたりするんですか?

中野:一昨年まではたくさんいたんだよ~。

⑯一人でトイレできるように頑張ろう!

お酒って怖いです。

 

さてゴール地点である図書館にたどり着きました。

黒木:ここ電子書籍しかないらしいですね。

中野:で、真ん中上の円柱状のところにサーバーがあるらしいです。

齋藤:めちゃくちゃでかいですね。

⑰紙なんてない

 

さあ、南大沢キャンパスさんぽ前編はここまでとなります。みなさんもこのブログを頼りにキャンパス内を歩き回ってみてはいかがでしょうか。

来週は後編ということで、図書館より東の方の散歩の様子をお届けします!お楽しみに!

現在、いくつか新歓企画を実施予定です。劇団時計に興味がある方は、感染症対策ガイドライン遵守のため事前予約をなさった上でご参加くださいLINEグループも作成しております。劇団時計TwitterのDM、もしくはGmail(gekidan.tokei@gmail.com)までその旨お伝えください。招待いたします。

ご連絡、そしてみなさまの入部お待ちしています。

それでは次回のブログ企画でお会いしましょう!