こんにちは!劇団時計です✨
八月ももう後半に入りますが、まだまだ暑い日が続き、秋には程遠い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな気温にも負けず、夏季プロデュース公演は順調に本番に向かって準備を進めています。
夏季プロデュース公演のチラシはこちら。皆様ぜひ会場でも、配信でもご覧ください!
有観客公演のご予約はこちらから!
録画配信のご予約はこちらからお願いいたします!
さて、今回は役者インタビュー二回目ということで、今回は以下のお三方にインタビューさせていただきました。
左から順に、内藤李香さん、國分唯佳さん、有賀早希さんです!
それでは早速インタビューをしていきましょう!
―まずは自己紹介をお願いします。
國分 人文社会学部人間社会学科社会学教室の國分唯佳です。役名は天王寺実嶺でございます。部署は衣装です。
内藤 人文社会学部人間社会学科心理学教室の内藤李香です。今回の役は木崎愛依ちゃんです。部署は今回初めて音響です!うれしぃ~
有賀 人文社会学部人間社会学科の有賀早希です。今回役は詠佳で、部署は宣伝美術です。
-今回の方々はなんと皆さん同じ学科という奇跡!いったいどんな風に話が進んでいくのでしょうか?それではインタビューを続けていきましょう!
―この公演が動き始めて約一か月ですが、皆さん稽古場の様子はいかがでしょうか?
國分 どうですか?笑
え?一か月経った?まずそれに驚いてる。早くない?
有賀 やばいですね。時が過ぎるのは早い。
有賀 稽古場の様子…。え~、でも今回初めて役者として稽古場に参加したんで、みんな演技の指導をしている時は割とガチだけど、なんていうんだろう、暇なときは和やかで、役者って楽しいなーと思ってます。
内藤 唯佳さんどうですか?久しぶりの役者ですよね
國分 みやこ祭(での公演)を除くとマジで二年ぶり?最後の舞台の二年のみやこ祭では豆腐(役)やったかな。
ガヤ 豆腐!?笑
國分 そう。豆腐でした。
稽古場の様子は…、久しぶりにきて昔より和やかになってたのが結構びっくりした。昔はもっとピリピリしてたイメージだったかも。
ガヤ 李香さんはどうですか?
内藤 今まで私が役者として参加してきた公演の演出さんはみんな先輩だったので、同期が演出をしてるのが新鮮ですね。その分いつもより緩い気持ちになっている気がするので、引き締めていかなきゃなって今思います笑
―全体的に和やかな空気が流れているようですね。そんな雰囲気の中どのような舞台が造られているのか楽しみです!
―今回の自分の役と自分を比べて感じることはありますか?
有賀 そうですね 詠佳は割と素が自己肯定感高めなのでそれに合わせて私も自己肯定感を高めていかないとなぁって思いました。稽古場で私なんて…ってなってると周りから、「詠佳はそんなんじゃない」って言われたりとかしますね笑
國分 実嶺は、恋愛下手っていう感じでそれをどうやって出すかが難しいところ。私は恋愛下手ではないので笑
ガヤ かっこいい笑
内藤 私は全体的に感情に素直な役をやることが多くて、愛依ちゃんもそういう感じが強いですね。読み合わせの時はもう少し大人しめに読んでいたんですけど、いざ稽古になってみるともう、この子すごい口悪いなって笑感情に素直でジェットコースターみたいだなってなりましたね。うれしい!実嶺様大好き!ってしてる時はいいんですけど、怒るのが難しい!
ガヤ 李香さん優しいですからね
―皆さんそれぞれ自分と役とのギャップを感じているようです。三人がどのような役を演じているかはぜひ会場でご覧ください!
―演技の時に意識していることは?
有賀 私は立ち姿がキモくなりがちなので、姿勢よくして、手ぶりを大きくしたいと考えています。読み合わせの時は声だけだったんですけどこれからは動きも付くので…。
内藤 私はキャラの設定とかを自分でバーッと考えてちゃんと理解しないとできないタイプなので、そのキャラの行動とかの意図を考えてセリフを言うみたいなことは意識してますね。
國分 結構今回キャラ解釈命みたいなところあるよね。
内藤 そうですね。ほんとに私は解釈を深めていかないと駄目なタイプなので役が決まってすぐに演出さんに「愛依ちゃんは何歳ですか?」って聞きましたもん。
國分 でもね優介(子)役とは違ってね、ヒデトシ(新人公演の際の内藤さんの役)が出てくることはないもんね。
内藤 ないですね。出てくる理由がないので笑
ガヤ じゃあ大トリの唯佳さんは…?
國分 気を付けてること…。いっぱいあるんだけどセリフがない時とある時と、どっちも見ごたえがあるようにしてるかな。セリフがなくて、アクトだけの時も、その人(キャラ)を魅せれるようにして、逆にアクトがなくてセリフだけの時も「あっ、今こういう感じなんだな」って伝えれるようにしたいよね。
あとは、まじで発声!
―最後に観客の皆様に見どころをお願いします!
國分 かわいい衣装とか?
ガヤ あとはそこ三人のコンビネーションとか
有賀 私たちは基本的にギャグ要員ですから…笑
國分 やめてもらえます?そうやってハードル上げるの笑
内藤 今その言葉でほかの二人の首も締まってますからね笑
ガヤ とりあえず三人のギャグ的なやり取りかな?笑
有賀 仮で!(仮)でお願いします!
―意気込みは?
國分 久方ぶりの役者を楽しんでやります!乞うご期待ということで
有賀 すごい…!余裕がある!
内藤 可愛くやれるように頑張ります!
有賀 私は、元の自分がみじんも残らないように頑張ります!
一同 笑
今回のインタビューはここまで!
第一弾をご覧になっていない方は、ぜひ下のリンクからご覧ください!
第一弾⇒⇒役者インタビュー第一弾
有観客公演のご予約はこちら、録画配信公演のご予約はこちらから!
各種SNSもぜひご覧ください!